おまとめローンは借金が多くなって、返済が苦しくなってきた人には救いのローンなのは間違いありません。
今現在、利息制限法の利息と、貸金業法の利息は同じになっており、借入額10万円未満で年20%、10万円以上100万円未満で年18%、100万円以上で年15%の上限利息が定められています。
利息制限法の上限いっぱいで借りているとすると、5社から9万円ずつ計45万円借りるとそれぞれ年20%の利息が発生します。
おまとめローンのメリット
しかしおまとめローンで5社から1社におまとめするだけで、利息制限法によって45万の借入が年18%の上限利息となり、2%分の利息を節約できるのです。
毎月の返済額も少なくなり、生活にもそれだけ余裕が生まれるのがメリットの一つです。
おまとめローンのデメリット
おまとめローンにおまとめするときは注意点があります。それは金利の低さや毎月の返済額が楽になるところだけに目が行ってしまうことです。
おまとめローンによって元利均等返済や元金均等返済、残高スライドリボルビング返済など返済方式に違いがあります。
返済方式によっては返済期間が長くなり、結局トータル的な元本+利息のお支払いの減額効果がほとんどなかったり、かえって増えてしまうことがあります。
元利均等返済や元金均等返済、残高スライドリボルビング返済のうち一番トータル的な元本+利息のお支払いが減りやすいのが元金均等返済です。
しかし元金均等返済では返済当初の元金部分は毎月一定額の代わりに、毎月返済額に占める利息部分のお支払いが多いです。
返済当初は毎月の返済額が多く、返済が進んでいくと利息部分のお支払いが減って毎月の返済額が少なくなります。
返済当初の返済額がお給料に対してきつ過ぎると返済が困難になりやすいです。
その代わりに返済が進んでいくと楽になり生活に余裕が生まれます。このように、おまとめローン借入当初はなかなか元金が減っていかずに、焦りと不安が誰にでも来るのですが、そこでまけずに2年は頑張ってください!
そのころには元金の減りもかなり多くなっているはずですので、目に見えておまとめローンのメリットが受けられることでしょう。
低金利でおまとめすることが最も重要なことですが、おまとめローンをするなら低金利と限度額が高い、オリックス銀行カードローンがおすすめです。
オリックス銀行の審査や口コミ評判については⇒このサイトが非常に分かりやすく書いてあると思います。
ぜひ参考にしてみてください!